なぜ契約が取れないのか?
その構造的な原因を解消し、成約率を上げます

属人的な営業から、再現性あるチームへ

「売れないチームの原因」は、個人スキルだけでなく、組織の仕組みに潜んでいます

多くの現場ではスキル強化には取り組んでいても、構造的な問題には気づけていません。
個々の力を伸ばしつつ、営業とマーケティングをつなぎ、商談の質を底上げする仕組みを整えることで、再現性ある成約率改善を実現します。

成功事例

事例①:Web制作会社【個人スキル → チーム体制】
トップセールス依存から、チーム全体で受注率13% → 22%に改善

代表者に依存した営業活動で、他のメンバーは成果を出せない状況でした。
商談スタイルを「一方的な説明」から「課題を聞き出し、解決策を共に考える形式」に転換。さらに提案の流れを標準化することで、メンバーが受注できる体制を構築しました。

事例②:SaaS企業【マーケ×営業連携】
施策ごとに商談方法を設計し、展示会後の提案件数が11% → 31%に改善

マーケティング施策に応じた営業対応ができておらず、展示会後の面談でもすぐに売り込みを行い、提案につながる割合が低迷していました。
展示会・Web資料DL・紹介など施策ごとに顧客の温度感を整理し、それぞれに合った商談シナリオを設計。営業が適切な温度感で接点を持てるようになり、展示会後の提案件数が倍増しました。

事例③:システム開発会社【営業組織の自走化】
外注任せから、自社で改善サイクルを回し見積もり提出0件 → 3件獲得

テレアポ代行業者任せで成果が出ず、営業が進まない状況でした。
商談結果をデータでフィードバックし、ターゲット選定やトークスクリプトを改善。外注先のやり方に従うだけでなく、自社で改善を繰り返せる体制を整えた結果、年間数百万円規模の見込み案件を獲得しました。

代表コンサルタント紹介

専門領域

営業とマーケティングを橋渡しし、成約率改善に特化したコンサルティングを行っています。
属人化した営業を脱却し、誰が担当しても成果が出る仕組みづくりを支援。商談プロセス設計、提案資料の共通化、会議体の仕組み化などを通じ、再現性ある営業チームを実現します。

資格・経歴

中小企業診断士
認定経営革新等支援機関
大手コンサルティング会社
 マーケティングコンサルタント

セイジツコンサルティング
代表 石田 星斗(いしだ ほしと)

サービス内容

コンサルタントコラム

ご相談の流れ

STEP
無料相談60分

オンラインまたは対面で、現状の営業課題や組織体制をヒアリング。課題の仮説と改善の方向性を提示します。

STEP
お試し勉強会

成約率改善の具体的なノウハウやフレームワークを体験いただきます。自社に当てはめて考える時間を持つことで、実際の効果をイメージできます。

STEP
ご契約

内容や進め方にご納得いただけましたら、研修または個別コンサルティングの契約を締結します。

STEP
支援開始

商談プロセス設計、営業とマーケの連携強化、提案資料フォーマット整備など、御社の状況に合わせた具体的な施策を実行に移します。

営業・マーケティングの専門家が回答します。
まずはお気軽にご相談ください。