ご挨拶
はじめまして、営業・マーケティングコンサルタントの石田です。
現在は、中小企業の「仕組みづくり」を支援していますが、その原点は私自身のキャリアの歩みにあります。

セイジツコンサルティング
代表 石田 星斗(いしだ ほしと)
キャリアのスタートはマーケティングコンサルタント
私のキャリアは、マーケティングコンサルタントとして始まりました。
Web集客の仕組みづくりや、店舗ビジネスにおける来店客へのセールストークの型化など、クライアントの販促を支援。広告運用やランディングページ改善などを通じて、集客数や問い合わせ件数を増やす仕組みづくり を担ってきました。
ただしその一方で、当時の自分自身の営業力は乏しく、新規営業で成果を出すことはできませんでした。
既存顧客への追加提案や、先輩からの引き継ぎ案件を中心に担当する日々。
「仕組みをつくる側」としての自負はあったものの、営業プレイヤーとして成果を出せない歯がゆさ を抱えていました。
マーケティングの成功と営業成果のズレ
その後、マーケティング会社に転じ、より本格的にマーケティングの知見を深めました。
広告・LP改善・セミナー運営を通じ、見込み顧客を獲得する流れを設計することができるようになり、マーケティング施策としては一定の成功を収めました。
しかし、そこで直面したのは 「マーケティングは成功しているのに、営業成果には結びつかない」 という現実でした。
支援者として集客を増やしても、その先の営業が顧客の課題に寄り添えなければ受注には至りません。
マーケティング支援の立場では営業領域に踏み込めず、「営業とマーケティングの分断」 を痛感したのです。
説明型セールスに頼っていた当時の私自身も、同じ壁にぶつかっていました。
「わかりやすく伝える」だけでは競合や市場の変化に対応できず、成果が頭打ちになっていたのです。
転機は中小企業診断士の学びと資金調達支援
転機となったのは、中小企業診断士の学習と並行して取り組んだ資金調達支援でした。
累計1億円を超える申請支援を通じ、改めて実感したのは、成果を左右するのは説明力ではなく、ヒアリングと課題設定の深さ だということ。
経営者が本当に困っていることを引き出し、マーケティングと営業をつなげて解決策へ落とし込む力こそが、再現性ある成果を生み出すと気づきました。
現在の取り組み
こうした経験を経て、現在では大手企業向けの営業コンサルティングや、AIを活用した営業改善プロジェクトを推進。
単なる営業強化にとどまらず、「営業とマーケティングをつなぎ、仕組み化で成果を安定させる」 ことを使命として活動しています。
私が提供できること
営業支援 ― 再現性ある仕組みをつくる
営業は「センス」や「経験」に頼りがちですが、それでは成果が個人に依存してしまいます。
私の支援では、商談フローや提案資料、ヒアリングシートを標準化し、誰が担当しても一定の成果が出せる仕組み を整えます。
実際に商談へ同席し、トークの流れや論点の展開をその場でフィードバックするなど、現場での実行力強化にも伴走。
属人的な営業から、組織としての営業力を底上げしていきます。
マーケティング支援 ― 集客を成果につなげる
リードを増やすだけでは意味がありません。
広告運用やLP改善、セミナー企画などのマーケティング施策を、営業成果に直結する形 で設計するのが私の役割です。
「どんな顧客を集め、どう育成し、営業へ渡すのか」を明確にすることで、営業担当が自信を持って商談に臨めるようになります。
単なる集客施策ではなく、受注につながるマーケティングの仕組み を構築します。
営業とマーケティングの連携 ― 仕組み化の核心
私が最も重視しているのは、営業とマーケティングの分断を解消することです。
マーケティングがうまくいっても営業に活かされなければ無駄になり、営業が頑張っても集客が不十分なら成果は頭打ちになります。
だからこそ、「マーケティングで作った流れを営業が確実に受注につなげる」 ための連携設計に注力しています。
ISとFSの役割分担、KPIの整理、部門間の情報共有ルールなどを整備し、組織として成果を積み上げられる体制を一緒につくっていきます。
プロジェクト事例・実績
物流企業の営業組織立ち上げ
ある物流企業では、営業活動が属人的で、担当者によって成果のバラつきが大きいことが課題でした。
私はインサイドセールスからフィールドセールスまでの一連の営業フローを整理し、ヒアリングシートや提案資料のテンプレートを設計。さらに商談に同席してトークの流れをその場でフィードバックし、「成果の出る商談の型」 を現場に根付かせました。
その結果、月次戦略ミーティングを通じてナレッジが蓄積され、営業成果が組織として底上げされました。
資金調達支援の成果
これまでに累計1億円を超える資金調達をサポートしてきました。
- Webマーケティング企業:事業再構築補助金 1,000万円採択
- 人材紹介企業:事業再構築補助金 1,500万円採択
- 不動産仲介企業:ものづくり補助金 1,100万円採択
- 飲食店:創業融資 1,000万円調達成功
- 軽貨物運送企業:創業融資 200万円調達成功
単なる申請代行ではなく、事業計画の整理や販路戦略設計を通じて、調達後の成長までを見据えた支援 を行っています。
経歴・資格など
経歴(要約)
- コンサルティング会社:中小企業の集客・営業改善に従事。既存顧客の支援を中心に経験を積む。
- マーケティング会社:広告運用、LP改善、セミナー運営などを通じ、集客の仕組みづくりを担当。マーケティングと営業の分断を痛感。
- 独立(セイジツコンサルティング):営業とマーケティングの連携を重視したコンサルティングを展開。資金調達支援も手がけ、企業の成長を総合的にサポート。
資格・登録
- 中小企業診断士(登録番号:424625)
- 認定経営革新等支援機関(ID:108612001210)
